大竹建窓株式会社   トップページへ リンク お問い合わせ
会社概要 事業紹介 施工実績 商品 採用情報

ごあいさつ
  当社は、住宅用サッシ、ビル用サッシの販売を主体に昭和35年に創立いたしました。以来、設計部門、加工・現場管理部門を有する一貫請負体制を構築し、建設業界において責任ある事業を展開しております。おかげさまでユーザーの皆様から厚い信頼をいただき、実績を積み重ねております。
平成14年には住宅設備の販売・施工を主体とする有限会社 城南ケンソートーヨー住器を分社化し、エクステリア、リビング建材、照明器具などのニーズに対応しています。
一環請負体制のもと、サッシ・硝子はもとより、住宅設備にも力を入れることにより、将来を見据えた幅広い事業展開を行っております。
今後とも皆様のご要望にお応えすべく、グループが一丸となり、力強く歩んでいく所存です。何卒従来以上のご支援・ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表取締役 大竹 博
   

会社概要
1.商号 大竹建窓株式会社
2.所在地

東京都品川区北品川5丁目8番地19号地図へ
電話 03(3449)6381〜3

3.代表者 代表取締役 大竹 博
4.創業 昭和35年 7月15日
5.創立 昭和42年 4月 1日
6.資本金 4000万円
7.従業員 36名 (平成18年4月現在)
8.営業種目 a) 建築 ・ 設計 ・ 施工
b) ビル ・ 住宅関係サッシ ・ ガラス加工 ・ 工事施工
c) 店舗内外装工事 ・ 設計施工
d) 建築装飾金物 ・ 企画及び制作
9. 建築業許可 建築工事業  東京都知事(般)18-33335号
建具工事業  東京都知事(般)18-33335号
10.年間売上 10億5,500万円(平成18年3月期)
11.沿革
昭和35年 7月 東京都目黒区にて大竹硝子を創業
昭和42年 4月 資本金100万で大竹硝子建窓株式会社を創立
昭和43年 4月 大竹建窓株式会社に社名変更し、住宅用サッシ・ストア
フロント・ビル用サッシ・店舗インテリア部門へ積極進出
昭和47年 5月 資本金 700万に増資
昭和48年 4月 資本金1400万に増資
昭和49年 4月 資本金1600万に増資
昭和52年 2月 現在地に新社屋・工場・倉庫を新設移転
昭和57年 5月 資本金2000万に増資
平成 2年 11月 資本金3000万に増資
平成11年 7月 資本金4000万に増資
平成14年 4月 (有)城南ケンソートーヨー住器を分社する
12.土地 東京都品川区北品川990平方メートル
13.建物 本社工場 (鉄骨)2階 一部3階建776平方メートル
14.仕入先
ガラス 旭硝子(株)・日本板硝子(株)・セントラル硝子(株)
住宅設備機械 トステム(株)・三協立山アルミ(株)
サッシ 三協立山アルミ(株)・トステム(株)
スチール 三和シャッター工業(株)・コスモ近畿(株)
ステンレス 文化シャッター(株)・(株)ヤマシタ
オートドア ナブコ・扶桑電機工業(株)
樹脂 タキロン・東洋レーヨン(株)・旭硝子(株)
建材 木質建材・三協立山アルミ(株)・トステム(株)
15. 加工設備
ミーリング 1台
自動高速切断機 2台
アルゴン熔接機 (日立)
エンジンウエルダ―
半自動アーク熔接機
各種自動車等
16.車両
乗用車 4台
貨物自動車 11台
フォークリフト 1台
17.取引銀行 東日本銀行 大崎支店
大東京信用組合 目黒支店
横浜銀行 五反田駅前支店
みずほ銀行 五反田支店
中小企業金融公庫 大森支店
商工中金 渋谷支店
国民金融公庫 五反田支店
<本社地図>
地図
このページのトップへ▲

トップ会社概要事業紹介施工実績商品リフォームアウトレット商品採用情報リンクお問い合わせ
大竹建窓株式会社
〒141-0001 東京都品川区5-8-19 Tel.03-3449-6381